インナーの定義

インナーブランディングをお読み頂いた方から感想を沢山お寄せ頂いております。その中から、今日はインナーの定義について
拙書インナーブランディングのサブタイトルが、成功企業の社員意識は...としているところから、インナーブランディングでいうインナーの定義ないし範囲についてもご意見ご質問がございます。
インナーとは、商品サービスを最終顧客に提供するプロセスに携わるすべての人間を指します。
つまり、正社員であっても派遣社員・パートタイマー・アルバイトであっても、また商品を仕入れて販売してくれる小売店の店員であっても、商品のブランドを考える時はすべてインナーにあたる訳です。
ある製造業の工場に社員を派遣している人材派遣会社のマネージャーの方からこんな話を聞きました。 「うちから派遣される人間も工場の正社員と同じように、良い仕事をして良い製品を作りたいのですよ。しかし、最近は情報保護の関係からか、社内の情報がなかなか教えてもらえないのです。せめてマネージャーの私だけにでも必要な情報を教えてもらえれば、派遣社員にも良い指導ができるのですがねー。」 年々日本の工場でも派遣社員の比率が増えてきています。こんなところが製品の品質や生産性に支障を来たさなければ良いのですが... K

« タクシーのブランド | 誰の満足度 »

投稿者:KAINOSHO [ 管理者編集 ]

このページのトラックバックURL:

"インナーの定義"へのトラックバックはまだありません。

PAGETOP